年頭にアレコレ…      槇小奈帆

あっという間に2002年になっていました。
皆さま、いかがお過ごしですか?

昨年のオーチャードホールのコンサートでは、沢山のご支援、本当にありがとうございました。思いっきり心の命ずるままに歌うことが出来ました。幸せな時を共に過ごして頂けましたこと、決して忘れません。友と交わした長年の約束も果たすことが出来ました。

この収益金は「国境なき医師団」がアフガンの医療援助に確実に役立ててくれるはずです。一本でも多くのワクチンを抗生物質を栄養剤を…これからも微力ながら支援して参ります。

不安定な社会です。先の見えない世界です。でも、何が出来るのか…自問自答をくり返しながら、音楽の可能性を信じて精進を続けます。今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。それから、都内の定期ライヴはしばらくお休みさせて頂くことに致しました。小劇場から再スタートを致します。

まずは2月21日(木)6時半開演、内幸町ホールです。メンバーの変更があります。ピアノは内山誠さん、ベース青島信幸さん、チェロは宮澤浩己さんです。学生の皆さんも是非、遊びに来て下さいね。

ところで、中学か高校の時に習った「定向進化説」という学説なんですが、私はずーっと気になっていました。それは読んで字の如しで、ある種のものは初めから一定の方向性をもって変化している…というものでした。
この学説は、現在あまり評価されていないらしいのですが、マンモスの牙は自分の目に向かって湾曲していて、もし、マンモスが延々と生きたとすると、その牙はやがて自分の目を突き刺してしまうというものでした。うまくしたもので、神様は頃良いところを見計らってマンモスの寿命をお召しになっているわけです。ものごとは行きすぎると破滅するんだと、その頃、心に刻み込んだ記憶があります。化学も科学も医学も神様の領域にすでに達しています。「豊かに便利にもっともっと…」という志向が怖くなってきます。ヒト・クローンの、原水爆より強烈な兵器開発のと聞く度に、そして同じこの地球で飢えや病気で5歳まで生きられない多くの子供たちがいることや日本の幼い成人のことなど、ツラツラ考えていると、私たち人類の目を突き刺すのは何なのか…見えてきそうです。この学説が定説にならないことを願うばかりです。新年早々、チト固すぎたでしょうか。ごめんごめん、ごめんなさい…。 
では、皆さま、どうかお元気でネ。今年もどうぞよろしくお願い致します。 MAKI

MAKIのオススメ
いいですよ!このカルチャー・マガジン、『セルジュMook21』。(共同通信社)
久々に大人がゆっくりと音楽や人物に触れあえる情報誌に出会いました。最近はジャンル分けの出来ない音楽やクオリティーの高いインディーズものなど、今、世界で日本でどんなものが出ているのか、なかなかトータルに探し難くなっていたので私は大助かり。楽しんでいます。音楽を丁寧に扱っているし特集ものや裏方さんの紹介などもあって、読み応えがあります。近頃は分厚い雑誌のわずかなページにコチャコチャした文字でスペースを埋めるだけっていうCD紹介や、かと思うと、売れ線見え見え芸能人のハナッカラ読む気にならない記事が多かったりで、私にとっては待ちに待っていたものです。時間がないので私はいつもCDまとめ買いをするのですが、ライナーに騙されて?ホントひどい代物を随分と買わされていました。皆さんにも是非ご推薦致します。情報が多すぎて何を買ったらいいのか迷っている方にもレコード店に行く前にちょっと一読をお薦めします。アル・ハーシュフェルドの表紙イラストは何ともほのぼのとしていて、しかめっ面がほころびますよ。春刊が楽しみ!
(あなたのお薦めも教えて下さいね)

←マキの気まぐれページ トップへ


槇小奈帆HPトップ
イベント情報プロフィールマキの気まぐれページマキのシャンソン教室
CD BOOK SHOP…ネレイス(ルパン3世、峰不二子テーマ曲ラブ・スコール収録)はこちら
関連記事および寄稿などプロデューサーはあなた!ラブスコール誕生秘話おすすめ
槇小奈帆つれづれブログおすすめYouTube動画配スタートNEW

このホームページの無断転載・複製を禁止します。
Copyright (C) 槇小奈帆ホームページ Maki's Room